時が流れるのは早いもので、この4月1日で、私たちの活動がNPO法人になってから6周年を迎えることが出来ました。
全国に広まりつつあったタンゴセラピーの訪問活動もコロナの影響で、全活動休止となりましたが、その後もすぐにオンライン活動に切り替え、引き続き全国からご参加のボランティアの皆様、そして施設の皆様との交流が続いています。この活動にご参加くださっている皆様に心から感謝いたします。
本日の活動も千葉から福岡まで、全国のボランティアメンバーの皆さま、そして施設の皆様とのタンゴな交流となりました。
活動の流れは、私がストレッチから担当し、手タンゴを久枝さん、その後のリズム運動やタンゴセラピー体操も担当しました。
ご利用者の皆様も画面に向かって積極的に動いてくださり、息がピッタリとあっていました。
エクササイズの動きの際には、ボランティアメンバーを1,2人ずつ交代して、みなさんが活躍できるよう工夫をしました。
また、最後のタンゴセラピー体操の際には、今回はアイデアが出なかったので、散りゆく桜

をイメージしたポーズとなりました。
活動後に、1人の施設参加者がマイクを持ってお話しされました。「6年前からいつも参加してるよ〜」とコメントしてくださり、とても嬉しかったです。
今回も各地からご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!!
今後ともタンゴセラピー活動への応援、どうぞよろしくお願いします。