~7月1回目は北海道と繋がって!
今日はタコ

の日〜
今回は7月第1回目の活動!全国的に酷暑で、早い梅雨明け宣言となった地域もある中、北海道、関東、関西とオンラインで繫がり、3施設と総勢12名のボランティアメンバーと共に元気いっぱいに体を動かしました!
ハンズオン東京様からは、ご友人同士で誘い合ってご参加下さるインドご出身の高校生に加え、中国出身、韓国出身のお二人が初参加してくださいました。「IT関連で仕事していて普段は運動が出来ず肩が凝り、今日は体を動かして凄く肩がほぐれました!」と笑顔で感想を述べて下さいました。
また、アクティボ様からはご見学希望の方が画面は消されていましたが最後までご視聴くださいました。
このオンライン活動では、場所、年齢を問わず、少しでもバリアフリーな社会貢献ができる機会を提供する場になれば良いなと思います。
今回はケニーさんが北海道から配信で通信状況が不安定なこともあり、動きなない司会進行を担当。アブラッソ&ストレッチを奈良ののぶさん、手タンゴ&リズムエクササイズ、体操を私が担当いたしました。あやさんには活動報告の為のスクリーンショットを撮って頂きました。サポートメンバーの皆さま、いつも有難うございます。
各ストレッチでは、初参加のボランティアメンバーにもご協力頂き、各ストレッチで担当ボランティアを決め、画面にスポットで登場して頂き、施設の利用者さまと一緒にエクササイズを行って頂きました。
恒例のタンゴセラピー体操のポーズは、初参加の中国ご出身のナンシーさんがご提案下さったタコの日に因んでの「8」のポーズに決定!
皆さん表情までタコになり、楽しいラストポーズとなりました!
今回も各地からご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!!