2023.03.08
活動報告デイサービスオンライン
【2023/3/8(水)活動報告@いきいき小日向デイサービス】
〜女房に怒られちまうな〜 初参加のご利用者様より
〜事務所まで楽しそうな皆様の声が届いていました〜 職員さんより
ケニーです。
とても暖かい1日となった本日、セラピストメンバーのえみさん、ちはるさんと、小日向の施設に行ってきました。 今日は施設近くの学校で卒業式の学校もあったようで、お花を持っている学生が歩いていたり、青空の下梅の花がきれいに咲いていたり、なんだか到着するまでにとても嬉しい気持ちになっていました。
施設到着後、今回は初めてのボランティアメンバーはいなかったので、職員さんに参加利用者様の状態を聞いた後、ダンスタイム多めで行きましょうと短めに打ち合わせをし、会場のリビングへ。
こちらの皆様はもう何度もお会いしているので和気藹々としており、会場に入るとすぐに私たちはみなさん一人一人と挨拶しました。すぐにアブラッソで迎えてくださる方が多く、嬉しい再会です。
その後、ちはるさんが元気にストレッチを行い、それから私が2種類の手タンゴを。こちらの施設の皆様は踊れる方も多いので、できるだけ立って踊る時間を作れるようにタイムスケジュールし、その後はステップ練習を。
ちょうど、施設見学に来ていた方も、娘さんと一緒にご参加してくださいました。
その後はダンスタイムになったのですが、みなさんとてもスムーズに、そして積極的に踊られ、楽しまれていました。そんな中、お一人の初参加の車椅子ご利用の男性ご利用者様が、「女房に怒られちまうな〜」と言いながらもステップを一緒にチャレンジされていました。
最後のタンゴセラピー体操では、その男性利用者様が歌舞伎のようなポーズを提案してくださり、皆で揃えました。皆で年齢を忘れ、踊り、アブラッソをして、あっという間の1時間となりました。
そしてご参加者の中に、スペイン語を勉強されている方がいらっしゃり、「ムーチャス グラシアス!」(どうもありがとう)
とスペイン語で挨拶してくださいました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!!!
活動プログラム
* 自己紹介
* ストレッチ(ちはるさん)
* 手タンゴ
* リズム運動
* 手タンゴ
* 休憩タイム(水分補給&デモ『ちはる&ケニー』)
* アブラッソタイム
* ステップ練習
* ダンスタイム
* タンゴセラピー体操
* アブラッソでご挨拶
第22回
参加ご利用様; 16名
リーダー : ケニー
ボランティア:えみさん、ちはるさん
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
★毎週日曜日!ラジオ番組「Tango en Tokio」にて、 活動内容等を紹介しています。 https://www.facebook.com/100002296613363/posts/4798288390257667/?d=n
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会









一覧に戻る