2023.03.27
活動報告デイサービスオンライン
【2023/3/27(月)活動報告@クロスハート幸 川崎】
〜私にも出来ちゃった!〜 利用者様より
久枝です。
本日は、ケニーさんとハンズオン東京様より初参加のドイツご出身で現在ご家族と東京に在住されているヤンさんの3名で活動して来ました。 施設に到着すると、職員さんが笑顔で温かく迎えて下さり、手作りアートで装飾された広々としたフロアに通されると、毎回ほっとした気持ちになります。 クロスハート様は、今回3回目の活動で、ハンズオン東京様からのボランティアは今回が初めてでした。
しかも身長196センチのカッコ良いドイツ人男性ボランティアの登場で、利用者様や施設職員様が興味津々で、しばらくその話題で盛り上がり、ちょっとした国際交流の場となりました。 利用者様はタンゴセラピーの前に少し準備体操をされていたので、軽くストレッチと手タンゴを私が担当し、リズムエクササイズ、ステップレクチャーはケニーさんが担当。
こちらの施設職員さんは、利用者様と大変仲良しで、毎回私達の活動中、全力で協力、一緒に楽しんで下さるので、利用者様は常に動いている状態になります。その為、今回は早い段階で休憩タイムを入れました。その間にはケニーさんと私で1曲踊らせて頂きました。
その後はタンゴセラピー体操を!いつもは最後に行いますが、疲れ具合などを考慮しました。最後のポーズは、利用者様からの提案で「桜のポーズ!」に決定!皆で可愛く決めました。 体操後にはアブラッソタイムを入れ、ゆったりと音楽とアブラッソを楽しみました。 ヤンさんは、身長差もあり アブラッソが大変そうではりましたが、とても上手にコミュニケーションをとっていらっしゃいました。 今回も、沢山の笑顔に溢れた活気ある活動となりました。 ご参加下さいました皆様、本当に有難うございました。
4月はお休みで次回は5/22月曜となります。
活動プログラム
* 自己紹介
* ストレッチ
* 手タンゴ
* リズム運動(上半身、下半身)
* ステップレクチャー * 休憩(水分補給)
* デモンストレーション(ケニー&久枝)
* 体操
* アブラッソタイム
* ダンスタイム
* ご挨拶
第3回
参加ご利用様; 10名(車椅子1名)
リーダー : ケニー.ひさえ
ハンズオン東京より
ヤンさん(ドイツ出身)
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー https://youtu.be/VFJrF64jiLI
★毎週日曜日!ラジオ番組「Tango en Tokio」にて、 活動内容等を紹介しています。 https://www.facebook.com/100002296613363/posts/4798288390257667/?d=n
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会







一覧に戻る