【2024/12/15(日)活動報告@ラヴィーレ神戸伊川谷(神戸)】
今日は東京からケニーさん、スペシャルゲストの折田かおりさん、ボランティアの計7名でラヴィーレ神戸伊川谷へ行ってきました。
クリスマスということで、会場に来てくださった方に、折り紙で作ったレイを首にかけてさしあげると、「ありがとう、嬉しいわ♪」というお声が聞けました。
時間になり、輪になり座った利用者さんとボランティア皆で手をつなぎ、ケニーさんとかなさんがストレッチ、手タンゴ、リズムを組み合わせたパートで一気に盛り上げ、会場の温度は早くも熱々でした。
今回、ラヴィーレ神戸伊川谷での初めて迎え入れるスペシャルゲスト、アルゼンチンタンゴ歌手のかおりさんは、10年間アルゼンチンで修行し、活躍されて今週の火曜日に帰国されたばかりのところ、本日駆けつけてくださいました。
利用者さんと目線を合わせるため椅子に座って、「Fruta amarga」を歌っていただき、まるでミュージカルを観ているようなとても感慨深い気持ちになりました。
2曲目の「涙そうそう」は、利用者さんとボランティアメンバーとでアブラッソをして、かおりさんの声に合わせて揺れながら曲を楽しみました。
余韻に浸りながら、水分補給をしていよいよダンスタイムです。
かんちゃんとふじこさんがステップ説明をして、順番に踊っていきました。3曲たっぷり踊れ、5感でタンゴを味わうことが出来たと思います。
手つなぎバージョンのタンゴセラピー体操では、温かい空気の中、最後のポーズ皆で手を上げて再び一体となれました。
スペシャルゲストの折田かおりさん、ご参加くださった皆様、ラヴィーレ神戸伊川谷の皆様ありがとうございました。
活動プログラム
・挨拶&アブラッソ説明 みわ
・ストレッチ&手タンゴ&リズム ケニー、かな
・スペシャルゲスト かおりさん
・ステップ練習 かんちゃん、ふじこ
・ダンスタイム
・タンゴセラピー体操 ケニー、みわ
・アブラッソ挨拶
第17回
利用者 11名
ボランティアリーダー ケニー、かな、みわ
アシスタント かんちゃん、ふじこ
ボランティア ロヒト
スペシャルゲスト 折田かおり
次回の活動は、1月19日(日)です。
自治体・施設の方へ