【2024/12/19(木)活動報告@音羽えびすの郷】
ケニーです。
12月の訪問活動も折り返し地点を過ぎ、あと残りわずかとなったクリスマススペシャル活動。
本日のスペシャルゲストには、足長タンゴの大道芸人として活躍中のワッキー&メイさんが来てくださいました。こちらの施設では、午前中の活動ということもあり、初めてのゲストダンサーになったため、職員さんもお伝えするととても喜んでくださり、まりこさんと4人で施設に到着後、しっかり安全レクチャーを行い、会場のフロアへと向かいました。
会場に到着すると、こちらの階は、ウィンナーワルツの好きな社交ダンス愛好者のいらっしゃるフロア。
再会の挨拶をしていると、お一人の方が私に、「あなたにまた会えて、本当に良かったわ」と言ってくださいました。こちらの介護老人保健施設では、外部の人に会う機会は少なく、タンゴセラピーでは定期的にメンバーが訪問しているので、とても貴重な外との交流の機会になるのではないかと思います。
挨拶後に座ったままでのプログラムを進めていると、職員さんも手伝ってくださって、手の動きにくいご利用者様の手をリズムに合わせて一緒に動かしてくださったり、こちらの話していることを耳元でお伝えしてくださったりしていただきました。
みなさんとても積極的に動かれていたのであっという間に時間は過ぎ、途中の休憩タイムへ。
ここでまずは今月と先月生まれの方の誕生月の方のお祝いを。
ご利用者様がお一人と、職員さんがお一人いらっしゃって一緒に元気にバースデーソングを歌いました。
そしていよいよゲストダンサーのパフォーマンスタイムへ。
最初にワッキーさんにお二人のプロフィールをお伝えしていただき、その後デモへ。
ダリエンソの速いリズムの曲と、しっとりしたワルツの曲を二人が踊っている間、ご利用者様も職員さんもうっとり二人のダンスを観ていました。
そして、拍手喝采の後は、皆さんとのダンスタイムへ。
車椅子をお使いの方もたくさんの方が立位にチャレンジしてくださり、数曲踊ると私たちも汗だくでした。
来年もまた元気にお会いしましょう!とお一人ずつ力を込めてアブラッソをして会場を後にしました。
活動を華やかに盛り上げてくださったワッキー&メイさん、施設の皆様、ありがとうございました。
活動プログラム
* お一人ずつにご挨拶
* ストレッチ
* 手タンゴ
* ステップ練習
* 休憩時間&デモ (バースデーソング、ダンスデモ:ワッキー&メイ)
* ダンスタイム
* アブラッソでご挨拶
第39回
入所者さま参加者 15名、(車椅子の方10名)
リーダー : ケニー
アシスタント:まりこ
Special Guest:ワッキー&メイ
次回の活動は1月9日(木)となります。
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会
自治体・施設の方へ