お知らせ
Information

2025.10.23 活動報告障がい者支援施設

【2025/10/23(木)活動報告@澄水園】

〜いつも笑顔が印象的なご利用者様が、今日は声を出して笑ってくださいました〜

 

ケニーです。


今日はセラピストのまりこさんと、東大和市にある障がい者支援施設、【澄水園】へ行ってきました。

先月とは対照的に、肌寒く冬を感じるような気温でしたが、気持ちいい青空の下まりこさんと色々話をしながら歩いていくと、駅からの約15分の道のりもあっという間に感じました。


施設に到着すると、今回も、玄関の近くにいらした、いつものご参加者様が、こちらを見てくださいました。
そして、会場に到着するともう半分弱の方が来られていました。

最初に自己紹介をしてまりこさんと私の名前を紹介し、それから皆さんとのストレッチを。
とても簡単な動きなのですが、ご一緒にやってくださる方は、2〜3人。こちらの皆様とのプログラムは慎重に選ぶ必要があります。簡単にストレッチを終わらせた後は、足をゆっくり動かす歩きタイム。
早速ペアになり、まずは歩くところから始めました。


今回あらかじめまりこさんと、車椅子をお使いの方がよりしっかり踊れるようにということで、前半の人数の少ないうちに、車椅子をお使いの方にフロアーに出て踊っていただきました。すると、いつもご参加されているご利用者様が大きく声を出して嬉しそうに笑ってくださいました。その方の大きな声と笑顔につられ、私たちもどんどん笑顔になっていきました。


そして、時間が半分を過ぎるころから続々とご参加者が集まり始めました。参加者の皆様を順番にお誘いしながら、ペアで歩いたり、グループで歩いたり。時には、人がごちゃっと集まって身動きがとりにくくなってしまうこともありますが、皆さんそれぞれに音楽と一緒に歩くことを楽しまれていました。


今回初めてご参加されていた実習生の方も、自然に楽しまれているようでした。
そして、後半には、ゆったりアブラッソをしながら揺れる時間もとりました。
その時の皆さんのアブラッソはとても温かく、時間を忘れてしまうほどでした。

終わってからも玄関まで数人の方が送りに来て下さり、笑顔で見送ってくださいました。
肌寒く到着時には手も冷えていましたが、活動を終える頃には私もまりこさんもポカポカになっていました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!



28

参加者:30名

リーダー:ケニー

アシスタント:まりこさん




*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています! 
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html 

YouTubeインタビュー 
https://youtu.be/VFJrF64jiLI 


▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。 

#
訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会

 

 

 








 



賛助会員募集中です!

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ