お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/2/7(金)活動報告@ラヴィーレ駒沢公園】
2025.02.07 活動報告有料老人ホーム

【2025/2/7(金)活動報告@ラヴィーレ駒沢公園】

~ご入居者さまのひ孫ちゃん(2歳)に、皆さまの目が釘付けに!「私たち、98歳差かしらね(笑)」〜


まりこです。


今日は、駒沢公園の近くにある有料老人ホーム「ラヴィーレ駒沢公園」へ。最寄り駅からバスに乗り、リーダーのケニーさん、りょうこさん、私まりこの3名でお伺いいたしました。

 

 

 

いつものように、りょうこさんのストレッチからスタート。これがとても心地よくて、私もあちこち気持ちよく伸ばしていたら、写真を撮るのを忘れてしまいました。ごめんなさい💦そしてケニーさんの手タンゴ、リズムエクササイズ、ステップ練習から皆さまのダンスタイムへ。こちらの施設は音楽にお詳しい方、ダンス経験豊富な方がいらっしゃるので、タンゴの曲名もよくご存じです。

 

~ご入居者さまのひ孫ちゃん(2歳)に、皆さまの目が釘付けに!「私たち、98歳差かしらね(笑)」〜

 

 

皆さまがいそいそと立ち上がって踊られる一方、「今日は誘わないでね~、できないもの」とおっしゃる方も。お話を伺うと、ちょっとお疲れなので「見守っているわ」とのこと、ありがとうございます。しっかり見守ってくださいませ。

「帰りた~い」とおっしゃる方もひとりいらっしゃり、施設スタッフの方に付き添われて部屋に戻られました。いつも思うのですが、ひとりで過ごしたいときもあるし、ぼんやり寝ていたいときもあるだろうし、参加しない自由があるのも大切。気持ちをお話しくださったことに感謝してお見送りいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さま、たくさん踊られてひと休み。休憩時間にケニーさんとりょうこさんがワルツを披露してくださいました。ちょうどその間に、ご入居者のお孫さんご夫妻がひ孫ちゃん(2歳)を連れて会場にお越しになりました。「まあぁ、可愛らしいわね~」。せっかくなのでダンスを初めから見ていただきたいと、もう1曲、ケニーさんとりょうこさんが今度はタンゴを踊ってくださいました。

 

 

 

 

そして恒例のタンゴセラピー体操。ひ孫ちゃんも参加して、しっかり両手を広げてニコニコ上機嫌! 「何歳差かしら?」「98歳差じゃないかしら()」 98歳差があっても同じ空間で一緒にダンスを楽しむ私たちもその場にいられたことに心から感謝しました。

 

 

 

 

締めくくりはアブラッソでのご挨拶。日本のタンゴの名曲「小さな喫茶店」を口ずさみながら、皆さまとご挨拶いたしました。

 

 

 

 

 

ご参加くださったすべての皆さま、ラヴィーレ駒沢公園の皆さま、ありがとうございました!


活動プログラム

* ご挨拶

* ストレッチ

* 手タンゴ
ステップ練習

* ダンスタイム

* ダンスデモ(ケニー&りょうこ)

* ダンスタイム

* タンゴセラピー体操

* アブラッソでご挨拶



34 

参加ご入居者さま;10(車椅子ご利用の方2)、ご入居者さまのご家族3

リーダー : ケニーさん
アシスタント:りょうこさん、まりこ

 


*日本タンゴセラピー協会は、リコーリース株式会社様、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!


★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。 https://tangotherapy.net/support.html

YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI



#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会




 


賛助会員・マンスリーサポーター募集中

賛助会員・マンスリーサポーター募集中
ボランティア募集中(単発・継続)

ボランティア募集中(単発・継続)

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ