お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/2/10(月)活動報告@ケアタウン茶山】
2025.02.10 活動報告デイサービス

【2025/2/10(月)活動報告@ケアタウン茶山】

~「聴いて、観て、歌ったら、きっとみなさん踊りたくなりますよね!」 アコーディオン奏者いわつなおこさんのアイデアで~


ケニーです。


今日は、福岡大学の先生でタンゴ愛好者のたかみ先生と、セラピスト講座を先日受講されたやすこさん、そしてタンゴ愛好者のけいじさんとかずこさんがこれから大学の地域交流活動の一環として福祉施設への訪問タンゴセラピーを行うための準備として、大学での福祉施設訪問タンゴセラピー体験会と、大学の最寄りの複合介護施設『ケアタウン茶山』に皆さんと訪問して来ました。



まず午前中の体験会では、タンゴもタンゴセラピーも初めての大学生の皆さんに、実際の活動の様子を説明しながら擬似体験していただきました。



お友達同士でも少し照れながら参加されている方、楽しそうにされている方、初対面の方とペアになって緊張感の見られる方などいましたが、みなさんしっかり話を聞いて参加され、最後のタンゴステップにチャレンジの場面では、サリーダのステップを若さの吸収力でスッとできるようになっている方が多かったことに驚きました。



その後ほとんど時間を空けずに活動施設へ移動し、施設の職員さんと会場設営の打ち合わせ。そしてここで、本日特別にご協力してくださることになったアコーディオン奏者のいわつなおこさんが到着され、ボランティアメンバー皆で打ち合わせをした後、会場へ。



今回こちらの複合施設のデイサービスセンターの会場に、別棟の小規模多機能施設、特別養護老人ホームの皆さんも集まり、総勢50名のご利用者様、10名を超える職員さん、そして私たちボランティアメンバーも10名と、総勢70名のとても大きな活動となりました。



私たちがみなさんの輪の中に入場しただけで、会場の皆さんが喜んでくださっているのを皆さんの表情から受け取ることができました。



そして対面のご挨拶、ストレッチ、手をとってのリズム運動、と続けるうちに、どんどん皆様の笑顔が溢れ出し、緊張感のあった学生の皆さんもたくさん話しかけられて自然な笑顔になっていました。



50名の皆様との活動は、全員とペアになるために時間もかかり、30分を少し過ぎたところでようやくひと段落の休憩タイム。



そこで1月生まれの方を皆さんでお祝いし、スペシャルゲストのいわつなおこさんの生演奏、たかみ先生、やすこさん、けいじさん、かずこさんによる生演奏のデモを行い、拍手喝采!!

最後にはなおこさんから打ち合わせの際のアイデアで、「聴いて、観て、歌ったら、みなさん踊りたくなるんじゃないですか?」という素敵なアイデアをいただき、みなさんのよく知る歌謡曲を演奏してくださって、皆で歌いました。


そして完全に心も身体も温まったところで皆さんとの ダンスタイムへ。簡単なステップを使い、この時には学生の皆さんもとても自然にご利用者様を誘われて踊っていました。


楽しい時間はすぐに過ぎてしまい、最後に皆様とのアブラッソでの挨拶タイムへ。

50名の方とのアブラッソは、もうそれだけで本当にたくさんのエネルギーをいただいた感じがしました。


活動後に控え室でボランティアメンバーの皆さんと感想を話し合いました。


「最後のアブラッソで涙が止まらなかった」

「元気付けに来たのに逆に応援されてたくさん元気をもらった」
「たくさん話しかけてくれて嬉しかった」

などなど、嬉しい感想ばかりで、その後に施設職員さんが、控え室に来られて、みなさんが心から喜ばれていた事を伝えてくださいました。



こちらの「ケアタウン茶山」様では、地域交流も積極的に行っているという事で、今回の大学生を中心とした福祉施設への訪問活動は、学生の皆さんにとっても、施設ご利用者の皆様にとっても、お互いに「生きる」から「活きる」ことへつながった時間になったのではないかと思います。



今後も福岡大学チームの皆様での活動が続いていく予定をしています。ご興味のある方は是非お問い合わせお待ちしています。

今回ご参加くださった皆様、ケアタウン茶山の皆様、ありがとうございました!



活動プログラム

*お一人ずつご挨拶

* ストレッチ

* 手タンゴ

* リズムエクササイズ

* バースデーのお祝い
* 生演奏&デモ&皆で歌

* ステップレクチャー

* ダンスタイム

* アブラッソでご挨拶



第1回


参加ご利用様; 50

リーダー : ケニー、たかみさん、やすこさん

ボランティアメンバー:福岡大学の学生5名、けいじさん、かずこさん




★活動予定日がわかる!タンゴセラピー協会メールマガジン登録はこちら👉https://tangotherapy.net/mailmagazine.html


*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html

YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI


▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。

#
訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会

 

 



 

~「聴いて、観て、歌ったら、きっとみなさん踊りたくなりますよね!」 アコーディオン奏者いわつなおこさんのアイデアで~




 



 

賛助会員・マンスリーサポーター募集中!

賛助会員・マンスリーサポーター募集中!
ボランティア大募集中!(単発・継続)

ボランティア大募集中!(単発・継続)

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ