【2025/2/11(火祝)活動報告@トラストガーデン用賀の杜】
ケニーです。
今日は、用賀にある大型有料老人ホーム、『トラストガーデン用賀の杜』へ2回目の訪問に行って来ました。
こちらの施設は12月の初回にクリスマススペシャルでお伺いしたのですが、その際に40名以上のご参加があったため、今回祝日でメンバーの集まりやすい日に設定しました。
セラピストメンバーからはえみさん、マルちゃん、 ひさえさん、そして妻のゆりこと娘のさゆりちゃんが、一般ボランティアからはジュニさん🇲🇾とまゆみさんが、そしてハンズオン東京からはアメさん🇨🇳、フエさん🇻🇳、ギョーズデさん🇹🇷、プラクリティさん🇳🇵がご参加され、総勢12名で訪問しました。
安全レクチャー後に会場を見渡すと、30名ほどの方が輪になって座られていましたが、まだまだ増えそうな様子の中、時間になったため対面ご挨拶からスタート。前回の12月のことを覚えてくださっていた方がいらしたり、タンゴが大好きなのよと話してくださったり、たくさんの方との手をとっての挨拶は、それだけでエネルギーをたくさんいただきました。
それからストレッチ、リズム運動など皆で輪になってできることを前半に進めました。すると会場が温まって来たとともに、続々と増えたご参加者は今回も40名近くになっていました。
ここで一旦休憩を入れて、それからみなさんで2月生まれの方のお祝いをし、マルちゃんと久枝さんでのデモを。会場が一段と笑顔に包まれました。
そしてここからは皆さんとの ダンスタイム。前回はなかなか皆さんと踊れなかったのですが、今回はたくさんのメンバーのおかげで、皆さんとしっかり踊ることができ、感極まって喜んでくださる方もいらっしゃいました。
最後のアブラッソでのご挨拶の際には、
「タンゴを踊っていた頃を思い出したわ!」
「次も待ってるわよ」
「私もダンスが大好きだったのよ」
と嬉しい言葉をたくさんいただきました。
また、活動後にボランティアメンバーで感想をシェアしましたが、トルコ出身のギョーズデさんからは、「日本に来て2年半になるけれど、こうして日本人の人とアブラッソ(ハグ)をする機会はなかった。施設の皆様と心からのアブラッソをができて感激しました」と言ってくださいました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!多世代多国籍の元気の交流で、今回も最高の活動となりました!
第2回
参加ご利用者さま 40名
リーダー:ケニー&ひさえ
アシスタント:えみさん、マルちゃん
ボランティアメンバー:まゆみさん、ゆりこさん、さゆりちゃん、ジュニさん🇲🇾
Hands-on東京より:アメさん🇨🇳、フエさん🇻🇳、ギョーズデさん🇹🇷、プラクリティさん🇳🇵
活動プログラム
・対面ご挨拶
・ストレッチ
・手タンゴ
・リズ厶エクササイズ、ステップ練習
・ダンスデモ(ひさえさん&マルちゃん)
・ダンスタイム
・アブラッソでご挨拶
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会
自治体・施設の方へ