【2025/3/4(火)活動報告@デイホーム笑み】
ケニーです。
今日はセラピストのともみさん、えみさん、そしてHands-on東京からはダニアさん🇮🇩がご参加され、四谷三丁目にある『デイホーム笑み』へ行って来ました。
ダニアさんは近くの日本語学校に通われているとのことで、先月に引き続き今回こちらの施設は2回目の参加となりました。
最初の挨拶の時からみなさんとてもオープンでアブラッソで挨拶される方がほとんどでした。
また、挨拶時に流していた音楽に合わせて手拍子をされる方もいらっしゃいました。
ストレッチは早めに済ませて、早速音楽を使った手タンゴとステップ練習へ。その時も私の声かけに合いの手を入れたり、身体全身で音楽に乗ってくださったりする方もいらっしゃいました。
1曲みなさんでダンスを踊った後には、バースデーの皆様をお祝いしました。お二人の男性の方が2日違いで誕生日でしたのでえみさん、ともみさんが一緒にバースデータンゴを踊りました。
その後のダンスタイムも盛り上がり、最後の1曲にラクンパルシータを皆さんと踊りました。
こちらの施設恒例の感想タイムにはみなさん立ち上がってお1人ずつご挨拶され、
「80になってからタンゴ始めましたが、一生懸命頑張ります!」
「今年92で普段から脳トレや運動してますが、このタンゴはいつか踊れるようになりたいと思って参加してます」
「皆が同じ音楽に合わせて、それぞれが違うステップをしながらも一緒に楽しむことができて、とても良かったです」
と、嬉しい言葉をたくさんいただきました。
ご参加くださった皆様、デイホーム笑みの皆様、ありがとうございました!
第32回
参加ご利用者さま 8名
リーダー:ケニー
アシスタント:えみさん、ともみさん
ハンズオン東京から:ダニアさん🇮🇩
活動プログラム
・ご挨拶
・手タンゴ
・リズ厶エクササイズ、ステップ練習
・休憩、誕生月のお祝い
・ダンスタイム
・感想タイム
・アブラッソでご挨拶
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会
自治体・施設の方へ