【2025/5/7(水)活動報告@いきいき小日向デイサービス】
まりこです。
GWは終わり、また多くの学生さんたちが茗荷谷駅前を行き交っています。今日集まったのはちはるさん、ヤスさんとてるみさんのご夫妻、そして私まりこ。リーダーは昨日「墨田川ダンサーズ」を迎えたGWスペシャルイベントの興奮も冷めやらぬ様子のケニーさんです。雨に降られましたが、60名のご利用者さまとスペシャルなひとときを過ごすことができたそうです。今日からまた新しいチャレンジですね!
この5名で「いきいき小日向デイサービス」へ向かいます。
会場にはいつもの見慣れた皆さまが。ストレッチ、手タンゴ、リズムエクササイズと、いつものプログラムが進みます。休憩時間には5月生まれの方のお祝いです!5月10日生まれのOさん、5月15日生まれのEさん、そして、5月12日生まれは私まりこなのです。「誕生日が近いね~」と3人で盛り上がって、一緒に「バースデータンゴ」を踊っていただきました。
「21歳の誕生日だね~」と大きな声が。いつも賑やかに場を盛り上げてくださるIさんです。そのとおり、21歳になりました(笑)。笑ったりおしゃべりしたり、アブラッソしたり…なんだかお誕生会みたい。ありがとうございます。
そして皆さまのダンスタイム。皆さま「タンゴセラピー歴」が長いので、今日は新しいステップにチャレンジ。アルゼンチンタンゴでは「バルドッサ(石畳という意味です)」というステップですが、社交ダンスでは「ボックスステップ」。社交ダンスを楽しんでいらっしゃった方々にはお手のものだったようです。初めての方も、ちょっと不安げに(でも楽しそうに)チャレンジです。
締めくくりにはタンゴのアブラッソで揺れて、再会をお約束して会場をあとにしました。ご参加くださったすべての皆さま、そしていきいき小日向デイサービスの皆さま、ありがとうございました!
活動プログラム
*お一人ずつご挨拶
* 自己紹介
* ストレッチ
* 手タンゴ
* リズムエクササイズ
* ステップレクチャー
* ダンスタイム
* 休憩時間(ハッピーバースデー合唱、バースデータンゴ:お誕生月のご利用者さま&まりこ)
* ダンスタイム
* アブラッソでご挨拶
第70回
参加ご利用者さま: 20名
リーダー : ケニーさん
ボランティアメンバー:ちはるさん、ヤスさん、てるみさん、、まりこ
★活動予定日がわかる!タンゴセラピー協会メールマガジン登録はこちら👉https://tangotherapy.net/mailmagazine.html
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会
自治体・施設の方へ