お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/5/12(月)活動報告@SOMPOケア下目黒デイサービス】
2025.05.12 活動報告デイサービス

【2025/5/12(月)活動報告@SOMPOケア下目黒デイサービス】

~「今日は私たち二人、レディースデイ♡なんですよ」「それじゃ、追加料金がかかりますね(笑)」~


まりこです。

本日は目黒の「SOMPOケア下目黒デイサービス」へ。待ち合わせは13:30だったのですが、早めに集合してリーダーのひさえさんと二人で目黒でランチ、メキシコ料理のお店に行きました。トルティーヤスープはアボカドの入ったピリ辛のスープにトルティーヤが割り入れてあり、とても美味。「今頃ケニーさんは大阪ね~」。楽しいおしゃべりの時をすごして、いざ、施設に向かいます。そうなんです、今日の参加者はひさえさんと私まりこの二人なんです。

 

早めに到着したので、皆さま麻雀をしたり、ゲームをしたり、テレビを見たり、ゆったりと午後を過ごしていらっしゃいます。控室でお茶をいただいている間に会場の準備が整ったようです。「今日は私たち二人、レディースデイになりました」とご挨拶すると、「それじゃ、追加料金かかりますね(笑)」いつも場を盛り上げてくださる明るい紳士です。

 

 

 

おひとりずつにご挨拶して、プログラムスタートです。最初は空席がたくさんあったのですが、次々にご利用者が加わってくださり、すぐに満席になりました。いつもありがとうございます!

 

 


 私まりこのストレッチに続き、ひさえさんの手タンゴ、リズムエクササイズ、ステップ練習とプログラムは進みます。こちらの施設の皆さまは「タンゴセラピー歴」が長い方が多いため、ひさえさんはいつものプログラムに少し新しい要素を加えます。リズムエクササイズでは「頭、腰、膝」を順番にタッチする、とか、ステップは「横に足を出す」代わりに前後の動きに変更したり。このようなチャレンジは最初は混乱するけれど、集中力も増し、出来た時の嬉しさも格別です。

 

休憩時間には、誕生月を迎えたご利用者さまお二人に加え、私まりこの誕生日も皆さまで祝ってくださいました。ありがとうございました!

 

ダンスタイムも、いつもとは少し違う、二人で同じ方向を向いて歩くステップにチャレンジしましたアルゼンチンタンゴでは「アメリカーナ」という名前のステップです。施設のスタッフの方もこのステップをすぐにマスターして、ご利用者を次々に誘って踊ってくださっています。すごい!


 

 

恒例の「タンゴセラピー体操」決めポーズは「アブラッソ!」皆さまからのリクエストです。「自分を抱きしめてあげるのよ」いつも穏やかな素敵な女性がおっしゃった言葉が印象的でした。皆さまとともに、自分を大切にアブラッソして今日の自分自身への贈り物といたしました。


 


施設を後にするときも、多くの方が手を振って見送ってくださり、素敵な活動を締めくくりました。


ご参加くださったすべての皆さま、SOMPO下目黒デイサービスの皆さま、ありがとうございました!




活動プログラム

*はじめのご挨拶

* 自己紹介

* 座位ストレッチ

* 手タンゴ

* リズムエクササイズ、ステップ練習

* 休憩(ハッピーバースデー合唱)

* ステップレクチャー

* ダンスタイム 

* タンゴセラピー体操 

* アブラッソでご挨拶




102

参加ご利用様;28

(車椅子ご利用の方1)


リーダー : ひさえさん

アシスタント:まりこ



 

*日本タンゴセラピー協会は、リコーリース株式会社様、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!

★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています

 


 

賛助会員募集中です!

賛助会員募集中です!
ボランティア大募集中(単発・継続)

ボランティア大募集中(単発・継続)

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ