お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/6/4(水)活動報告@いきいき小日向デイサービス】
2025.06.04 活動報告デイサービス

【2025/6/4(水)活動報告@いきいき小日向デイサービス】

~「ここに座っていいのよ!おしゃべりしましょう」ボランティアメンバーのてるみさんがご利用者からかけられた言葉です。おしゃべりも楽しそう!~

 

まりこです。


今日は快晴!茗荷谷駅前は多くの学生さんで賑わっています。集まったボランティアメンバーは、千葉からご参加のちはるさん、ヤスさんとてるみさんのご夫妻、そして私まりこ。リーダーは、年に一度の『日本タンゴセラピー協会総会』に向けて『年間活動報告書』を絶賛執筆中💦のケニーさんです。この5名で「いきいき小日向デイサービス」へ向かいます。

~「ここに座っていいのよ!おしゃべりしましょう」ボランティアメンバーのてるみさんがご利用者からかけられた言葉です。おしゃべりも楽しそう!~

 

 

今日は少しご参加者の人数が少ないようですが、皆さま、輪になって待っていてくださいました。ストレッチはてるみさんが、手タンゴはヤスさんが担当。お二人はタンゴダンスのインストラクターも務めていらっしゃるので、爽やかな立ち姿と声掛けが素敵です。ケニーさんにバトンタッチしてリズムエクササイズ。いつもの休憩時間のダンスは「ケニー&ちはる」「てるみ&ヤス」の2ペアでダンスを見せてくださいました。「ブラボー!」いただきました!

 

そして皆さまのダンスタイム。こちらの施設の皆さまはタンゴセラピー歴が長いので、ダンスタイムを長めにとって、タンゴのアブラッソで組んで、歩きからスタートします。そしていつもの「1,2,3,4、横、戻す、横、戻す」のステップ。

ただ前に歩くだけだと、足を集めることを意識しないので左右に足がぶれる「がに股」の歩き方になりがち。でも「横、戻す、横、戻す」を差し込むことで両足をいったん中心に集めることを自然に行えるのだそうです(ケニーさんの説明)。内転筋を強くし、転倒しにくい身体を目指します。



 

 

 


「ここに座っていいのよ!空いてるから。おしゃべりしましょうよ」てるみさんはご利用者からこんな声をかけられたそうです。親しみやすい笑顔がチャーミングなてるみさんとゆっくり座っておしゃべりなさりたかったのですね。またいつか、ゆっくりおしゃべりする機会も持ちたいですね。


 

「バレエをしていたのよ」やっぱりそうですか!姿勢がよくてしっかり歩くこの方、長年バレエをしていらっしゃったのですって。ほかのステップも取り入れて、二人で楽しく踊りました。

 



長めのダンスタイム、たくさん踊って、たくさん拍手して、笑って、あ~楽しかった!

ご参加くださったすべての皆さま、「いきいき小日向デイサービス」の皆さま、今日もありがとうございました。


活動プログラム

*お一人ずつご挨拶

* ストレッチ(てるみさん)

* 手タンゴ(ヤスさん)

* リズムエクササイズ(以下すべてケニーさん)

 * 休憩時間(ダンスデモ;てるみ&ヤス、ケニー&ちはる)

* ステップレクチャー

* 長めのダンスタイム

* アブラッソでご挨拶




72

参加ご利用者さま: 20

リーダー : ケニーさん

アシスタント:ちはるさん、ヤスさん、てるみさん、まりこ



★活動予定日がわかる!タンゴセラピー協会メールマガジン登録はこちら👉https://tangotherapy.net/mailmagazine.html


*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html

YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI


▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。

#
訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会

 

賛助会員・マンスリーサポーター募集中!

賛助会員・マンスリーサポーター募集中!
ボランティア大募集中!(単発・継続)

ボランティア大募集中!(単発・継続)

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ