【2025/6/20(金)活動報告@北区パーキンソン病友の会】
ケニーです。
今日は、セラピストメンバーのえみさん、ヤスさん、てるみさんと、北区パーキンソン病友の会タンゴ同好会の皆様との活動へ行って来ました。
今年に入って今回6度目となりますが、少しずつご参加者の方も定着されてきて、何より皆様がタンゴセラピーに慣れてきているのを感じる1日となりました。
ご参加者の中には、車椅子を使われて参加される方もいらっしゃるのですが、みなさん積極的に立ち上がって、出来る限りのことにチャレンジされている様子は皆のモチベーションにも繋がっています。
今回は特にその車椅子ご利用のお二人の様子に圧倒されました。お一人は今までのご参加の回に比べ、格段に笑顔が見られるようになり、身体の動きも動きやすいようでした。また、もう1人の方も休憩時間以外はほとんど休むことなく積極的に立ち上がり踊られていました。
途中休憩を入れて2時間の活動としているため、踊ることはもちろん、自己紹介や感想をシェアする時間も取り、ご参加者それぞれの様子をしっかり伺うことができています。
その中で、お一人の方はこの活動のために、午前中疲れすぎないようにスケジュールの調整をしてきてくださったり、遠方から足を運んできてくださったり。
この会そのものが、一歩ずつ成長してきているように感じました。
今年ももう折り返し地点。ご参加者の皆様と共に、より価値のある時間になるよう工夫していきたいと思います。
ご参加くださった皆様、ボランティアメンバーの皆様、ありがとうございました!
参加ご利用者様 14名 (車椅子でお越しの方2名)
リーダー ケニー
アシスタント ヤスさん、てるみさん、えみさん
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会
自治体・施設の方へ