お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/7/3(木)活動報告@音羽えびすの郷】
2025.07.03 活動報告介護老人保険施設

【2025/7/3(木)活動報告@音羽えびすの郷】

~いつもほとんど立たれないとの方も、「私ダンスやっていたのよ!踊りたい!」と言われ、サポートが付いて立って踊られました~


ケニーです。



今日は、タンゴ愛好者のボランティア、ひろおさん、ちえさん、そして、Hands-on東京よりアイビーさん🇹🇼と、ウサンさん🇨🇳がご参加され、5名で介護老人保健施設『音羽えびすの郷』へ訪問してきました。



ウサンさんは大学院生で、高齢化社会の中で多世代交流ができる活動に参加したいということでご参加くださいました。

また、タンゴ愛好者のちえさんは、アルゼンチン在住中にタンゴを始められたとのことで、まりこさんとのお繋がりでご参加くださいました。



施設に到着してから安全レクチャーをし、それから9階の皆さんが待つフロアへ。

こちらの施設はいつも室内の飾り付けが豪華なのですが、今回も壁や天井が綺麗に手作りでデコレーションされていて、職員さんもご利用者様も手が器用だなぁと驚きました。



最初のストレッチやリズム運動ではなかなか体を動かせなかった方も、 ダンスタイムの近くになると身体が温まってきたようで、動きが大きくなってきていました。



そして途中休憩では、6,7月の誕生月の方のお祝いをしました。私を含め6名の方のお祝いを皆で一緒にバースデーソングでお祝いしました。

そして、タンゴ愛好者のちえさんと一緒にポエマの曲を踊らせていただきました。



そして皆さんとの ダンスタイム!

今回は足が不自由な方も踊る事が好きな方が多く、職員さんのサポートもある中たくさんの方が立ち上がって踊る事ができました。中には社交ダンス経験者の方もいらして、最初の挨拶の時から「踊りたいわ!」とずっと言われていましたので、この時踊った時には満面の笑みで「歩けたわ!踊れたわ!」と喜ばれていました。



最後のアブラッソタイムの前にメンバー紹介と挨拶をすると、お一人のご利用者様がひろおさんと同じ栃木出身で、その話でとても盛り上がったようで、ひろおさんに話しかける表情が、前からのご友人のようでした。



アブラッソタイムには、皆さんと心のこもったアブラッソを交わし、再来月の再会の約束と共に、日頃のリハビリ、頑張ってくださいとお伝えしました。



今回もご参加くださった皆様、音羽えびすの郷の皆様、ありがとうございました!!


活動プログラム

* お一人ずつにご挨拶

* ストレッチ

* 手タンゴ

* リズムエクササイズ

* ステップ練習

* 休憩時間&デモ (ハッピーバースデーを合唱、ダンスデモ:ケニー&ちえさん)

* ダンスタイム   
アブラッソでご挨拶



51

入所者さま参加者 15名、(車椅子の方8名)

リーダー : ケニー
ボランティアメンバー:ちえさん、ひろおさん

ハンズオン東京から:アイヴィーさん(台湾出身)、ウサンさん(中国出身)



次回の活動は717日(木)となります。 


*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています! 
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html 

YouTubeインタビュー 
https://youtu.be/VFJrF64jiLI 

▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。 

#
訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会

 




~いつもほとんど立たれないとの方も、「私ダンスやっていたのよ!踊りたい!」と言われ、サポートが付いて立って踊られました~

 

 


 

ボランティア大募集中!(単発・継続)

ボランティア大募集中!(単発・継続)

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ