【2025/7/3(木)活動報告@デイホーム笑み】
ケニーです。
今日の午後の活動は四谷三丁目が最寄りの『デイホーム笑み』へ、セラピストのえみさんと一緒に行ってきました。
今日はたまたま2人での訪問だったのですが、施設のご利用者様も5名、職員さんのご参加が3名と、ちょうどピッタリの人数となりました。
いつもより全体の人数が少なかったため、フロアが広々と使えることと、私たちと職員さんがご利用者様にマンツーマンでつけること、そして、皆様が歩行できることという状況を活用して、いつもの活動よりも、ミロンガ(ダンスパーティ)前レッスンのような、ロンダ(輪になること)で歩くことや、ベーシックステップを入れながら踊る事ができました。
最初の準備運動は、短めながら息を合わせてしっかりと、そしてその後はお1人ずつに説明しながら前後左右の歩きをペアで行いました。
こちらの施設ではフィリピン🇵🇭から来られている職員さんがおふたりいらっしゃるのですが、日本人の職員さん同様タンゴセラピーの活動にとてもノリノリで、皆様と踊ってくださいます。
最後の記念写真にはタンゴのアブラッソで皆さんにっこり!
えみさん、デイホーム笑みの皆様、ありがとうございました!!
活動プログラム
・ご挨拶
・ストレッチ
・手タンゴ
・リズ厶エクササイズ、ステップ練習
・休憩、誕生月のお祝い
・ダンスタイム
・感想タイム
・アブラッソでご挨拶
第36回
参加ご利用者さま 5名
リーダー:ケニー
アシスタント:えみさん
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会
自治体・施設の方へ