【2025/7/6(日)活動報告@トラストガーデン用賀の杜】
ケニーです。
今日はセラピストのけいこさん、しほさん、ゆりこさんとさゆりちゃん、そしてHands-on東京からはラウさん🇮🇳とシブンさん🇨🇳そして、スペシャルゲストにタンゴ愛好者のはづきさんとひさしさんが、パフォーマンスに来てくださいました。
32度の真夏日強い日差しの中、約15分歩いて、シニアホーム「トラストガーデン用賀の杜」到着。10名のボランティアが集まり、みなさんに安全レクチャーを行いました。
ご利用者様は、約50名の方が会場に集まり、私たちを迎えてくださいました。
みなさん私達のことを覚えてくださっている方もいらっしゃって、最初の挨拶では何人もの方に「楽しみに待ってたのよ!」と言っていただき、早速元気が溢れてきました。
初参加の方や、ご家族さんも一緒にご参加されている方もいらっしゃって、広い会場は最初からとても賑わっていました。
最初にストレッチやリズム運動といった座ったままの簡単なプログラムを行うのですが、皆さんとても真剣にご参加されていて、会場の気温がどんどん上がっていくようでした。
そして、約20分で準備運動をしっかり行なった後には、ゲストのハズキ&ヒサシさんのご登場!
ダイナミックかつ情熱的なタンゴの振り付けとワルツの曲を披露してくださいました。
特にハズキさんは煌めくワインレッドのドレスで、その衣装を見た多くの方の目も同じように輝いていたのが印象的でした。二人の踊りで会場の空気がガラッと変わった後、お二人が翌週のアルゼンチンタンゴアジア大会に出場することを皆さんにお伝えし、皆で二人に応援の気持ちを込めた拍手を送りました。
そしていよいよ皆様とのダンスタイム。一緒にステップ練習をした後、ボランティアメンバーで一斉に皆様をお誘いします。少し遠慮される方や、車椅子をお使いでもしっかりと立ってくださる方、ご自身が踊られていた頃の話をたくさんしてくださる方。どの方もいろいろな青春時代をダンスと共に過ごしたり、また、今回が初めてのダンスの機会で、そのことを喜んでくださったり、ダンスタイムはミロンガのように、踊るだけでなく、たくさんの会話ができる時間となりました。
そして、最後に皆さんとのアブラッソタイム。50名の皆様と一人ずつ、ご挨拶をしながらアブラッソで気持ちを伝え合いました。
参加したボランティアメンバーも皆さんとても喜んでくださり、参加者全員の活気があるれる活動となりました。ご参加くださった皆様、トラストガーデン用賀の杜の皆様、ありがとうございました!
第5回
参加ご利用者さま 50名
リーダー:ケニー
スペシャルゲスト:葉月&ヒサシ
アシスタント:けいこさん、しほさん
ボランティアメンバー:ゆりこさん さゆりちゃん 、みちこさん
Hands-on 東京より:ラウさん🇮🇳、しぶんさん🇨🇳
Guest. :Hazuki & Hisashi
活動プログラム
・対面ご挨拶
・ストレッチ
・手タンゴ
・リズ厶エクササイズ
・スペシャルパフォーマンスタイム!
・ステップ練習、ダンスタイム
・アブラッソでご挨拶
日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会
*
自治体・施設の方へ