【2025/7/11(金)活動報告@ソナーレ目白御留山】
ケニーです。
今日はセラピストのやすさん、てるみさんと高田馬場にある有料老人ホーム、ソナーレ目白御留山へ行ってきました。今日は珍しく気温が26度で坂道のある施設までの道のりもずいぶんいつもより楽に感じました。やすさん、てるみさんさんはリーダーを目指されているため、本日は全体の進行をお二人にお任せし、私は最初のストレッチを担当すると言う形で最初の打ち合わせをし、それから会場へ向かいました。
会場に到着すると7割位の方が席に座られていて、今まさに会場に到着する方も何人もいらっしゃいました。最初にラ・クンパルシータの曲を流すとその曲に合わせて手拍子をされる男性のご利用者さんもいらっしゃいました。
プログラムを進めていくうちに皆さんどんどん動きが活発になってきて、リズム運動のときには後ろの方から見ていた方も笑顔で一緒に参加してくださいました。
その後は休憩の時間となり、休憩時間には7月生まれの方のお祝いをしました。ご利用者様、お一人と職員様お一人そして私が今月生まれだったので誕生月の皆さんお二人と私が一緒に踊ると言う一緒に踊りました。そのご利用者様は、普段はあまりほとんど歩かないらしく、1人のご利用者様が「その方は歩けないのよ」とお伝えいただけましたが、「ちょっと足踏みだけでもしてみましょうか」と言って、私が一緒に組むと一歩一歩少しずつ歩かれ、歩き始め皆さんがその様子を見て応援をするように手拍子を始めました。そしてフロアを1周したところで皆さんすごい拍手喝采になり、「おめでとうございます!」と一言お伝えしました。
誕生月の職員さんのお一人と私と一緒に踊ると、職員さんが踊ってる様子を見て皆様嬉しかったのかまた皆様から手拍子が始まりフロアを1周して職員さんとのダンスも終わりました。
その後は皆さんとのダンスタイム。
ステップ練習でレボーテと歩くだけと言う簡単なステップを皆さんと練習して3曲交代をしながら踊りました。時間はあっという間に経ってしまい踊ることができなかった方もいらっしゃいましたが、足が不自由な方も積極的に立ってくださって、皆さんすごく満足した様子の笑顔をされてました。
最後のアブラッソタイムにはすごく力強くぎゅっとしてくださる方も多く、来月の再会をお約束して、今回の活動が終わりました。
やすさん、てるみさん、ソナーレ目白御留山の皆様、ありがとうございました!
活動プログラム
* メンバー紹介
* おひとりずつにご挨拶
* ストレッチ
* 手タンゴ
* リズムエクササイズ
* ステップ練習
* 休憩(ハッピーバースデーを合唱、バースデータンゴ)
* ステップ練習
* ダンスタイム
* アブラッソでご挨拶
第9回
参加ご入居者さま16名(車椅子ご利用の方2名)
リーダー : ケニー
アシスタント:ヤスさん、テルミさん
*日本タンゴセラピー協会は、リコーリース株式会社様、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。 https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会
自治体・施設の方へ