お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/7/12(土)活動報告@そんぽの家 丸の内(名古屋)】
2025.07.12 活動報告有料老人ホーム

【2025/7/12(土)活動報告@そんぽの家 丸の内(名古屋)】

〜たくさんの初ボランティアの方がご参加くださいました〜

こんにちはLilyです。


2025年7月そんぽの家丸の内様のタンゴセラピー活動報告

この日のご利用者様ご参加10名
(立位可能ご利用者様5名、座位のご利用者3名、内車椅子のご利用者様2名)


この日、子供食堂から可愛らしい8歳のKちゃんタンゴセラピー前回参加していただき、とっても楽しかったと2回目のご参加頂けました。


この日の流れ


ユウスケ&Lilyデモ


①ウォーミングアップ
(メグミ)


呼吸を深くしてゆっくりと全身をほぐしながら行いました。


②リズム体操(Lily &ユウスケ)


夏という季節を感じて頂きたく
私も浴衣を着て、盆踊りの炭坑節の曲でリズム体操。
ご利用者様皆様、馴染み深い曲を懐かしんでとても楽しんで頂けました。


そのあとユウスケのリズム体操。
タンゴの曲で手、足を座位のまま動かしていき、セラピスト、ボランティア全員が一周回りながら、ご利用者様とのコミュニケーションを取りながらハイタッチ。
手と手で触れ合う事もタンゴセラピーならではの効果で幸せホルモンから皆様自然に笑顔が溢れます。


ご利用者様Aさん
沢山生気をもらって元気になりました!
と笑顔でおっしゃってくださりました。


③誕生日ワルツ


今月はご利用者様女性1名だったのでご利用者様全員と横に動きながらワルツのリズムを楽しみました。
すると子供食堂からご参加下さった
Kちゃんは、自らご利用者様の近くへ行き、リードしている姿にほっこりした空気が漂っていて見ているだけで幸せを感じました。
するとすかさずちょこんとKちゃんは今度は椅子に座ってご利用者様を呼び寄せていてビックリ!
ご利用者様がリードをしていました!


中々見られる事のできない光景でした!
④パソ(バルドッサ)
前、横、後ろの動き


⑤ダンスタイム


今回ボランティアから3名の若い
ショウタさん、アキさん、テルハさんが初参加して下さり、座位の方と手を取り合ってお話したり、タンゴの曲を一緒に楽しんで頂きました。


私達セラピストも元気を頂いたタンゴセラピーをさせていただきました。


次回は9月開催致します。


⭐️リーダー ユウスケ&Lily
セラピスト 
めぐみ


ボランティア参加者 
ユウタ、セシリアさん、ショウタさん、アキさん、テルハさん、ミトコさん


本日もご参加下りましたご利用者様、施設スタッフ様、セラピスト、ボランティア参加者様ありがとうございました。


★★★★★★★★★★★★★★★★


*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています! 

★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html 

★YouTubeインタビュー 
https://youtu.be/VFJrF64jiLI 


▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。 

#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会






〜たくさんの初ボランティアの方がご参加くださいました〜

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ