お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/7/14(月)活動報告@SOMPOケア下目黒デイサービス】
2025.07.14 活動報告デイサービス

【2025/7/14(月)活動報告@SOMPOケア下目黒デイサービス】

~「またどこかで会える日まで、元気に過ごしましょう!」「100歳なんて楽勝よ!」はい、その通り!~


まりこです。

今日は、下目黒にあるSOMPOケアデイサービス下目黒へ。

とても残念なことですが、こちらの施設は今月いっぱいで閉鎖になるとのことコロナ前、施設のリニューアルと同時に導入してくださって、コロナ禍中はお休みしたものの、その後再開して、今回が105回目。いつもお世話になっているスタッフの方が「ラストだけれど、今日のことを素敵な思い出にしたい!」と、私たちを明るく出迎えてくださいました。


~「またどこかで会える日まで、元気に過ごしましょう!」「100歳なんて楽勝よ!」はい、その通り!~

ご利用者の皆さまは、スタッフの方々と一緒にトランプの「7並べ」を楽しんでいらっしゃいます。「パスは何回まで?」「3回まで!」「そのあとは?」「破産です(笑)」「え~、破産!」

通常、スタッフの皆さまはとてもお忙しくて、全員で「タンゴセラピー」に参加していただくことは難しかったのですが、今日ばかりはスタッフ全員が輪に加わってくださいました。ありがとうございます!


そしてハンズオン東京からは2回目参加のキュウさん、初参加のトウさん、そしてヨウさんとショカンさんは母娘でのご参加です。皆さま中国ご出身とのこと。流ちょうに日本語を話されます。ご参加ありがとうございます!

 

安全レクチャーをしっかり行い、活動開始です。ボランティアメンバーの人数が多いので、通常のストレッチのあとは2人ずつペアになってリズムエクササイズ。ペアチェンジをしながらリズムに合わせて手を合わせるだけなのに、どうしてこんなに楽しいのでしょうね。

 

 

 


7月生まれはご利用者さま、スタッフの方、そしてケニーさんも7月生まれなんです。声を合わせてハッピーバースデーを歌い、「本物のバースデータンゴ」を!アルゼンチンタンゴのパーティーではお誕生日を祝うため、次々にパートナーを代わりながらお誕生日の方と1曲踊る!という習慣があるのです。お誕生月のご利用者さまは、次々に相手を代わりながら、楽しそうに、エレガントに踊ってくださいました。



そしてダンスタイムには、もう、ご利用者さまもスタッフの皆さまもボランティアメンバーも関係なく、次々に手を取りあって楽しいダンスパーティーが広がりました。

 


最初は少し緊張気味だったボランティアメンバーも、すっかりくつろいだ、楽しそうな表情に。お母さまと一緒に参加くださったショカンさんは皆さまに「可愛らしいわね~」「中学生?スタイルがいいのね~」と声をかけられ、照れながらも楽しそうです。

 

 

いつもの締めくくりのアブラッソも今日は参加した全員との特別なアブラッソです。「またいつかどこかでお会いしましょうね」と全員で写真を撮って手を振りながら施設をあとにしました。もちろん寂しい気持ちはあるのですが、今日ここで一緒に時間を過ごせたことへの感謝しかありません。

参加くださったすべての皆さま、SOMPOケアデイサービス下目黒の皆さま、ありがとうございました!皆さまのご健康と益々のご多幸をお祈りしています。




活動プログラム

*はじめのご挨拶

* 自己紹介(ご利用者さまもスタッフの方々も全員ひとりずつ自己紹介!)

* ストレッチ

* 手タンゴ

* リズムエクササイズ(ペアチェンジしながらハイタッチ)

* 休憩(ハッピーバースデー合唱、本物のバースデータンゴ、ダンスデモ:ケニー&まりこ)

* ステップレクチャー

* ダンスタイム 

* 特別なアブラッソでご挨拶




105

参加ご利用様;6名

(車椅子ご利用の方3)

★職員さん全員参加★


リーダー : ケニー

ボランティアメンバー:ちはるさん、まりこ

ハンズオン東京から:キュウさん、トウさん、ヨウさん、ショカンさん(皆さま中国ご出身)


※壁に七夕の短冊が飾ってありました。デイサービス下目黒への愛でいっぱいなメッセージを見つけたのでご紹介いたします↓

*
日本タンゴセラピー協会は、リコーリース株式会社様、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!

★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています

 

 


 


 

賛助会員募集中です!

賛助会員募集中です!
ボランティア大募集中(単発・継続)

ボランティア大募集中(単発・継続)

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ