お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/7/26(土)活動報告@そんぽの家 なんば(大阪)】
2025.07.26 活動報告有料老人ホーム

【2025/7/26(土)活動報告@そんぽの家 なんば(大阪)】

アブラッソは大事ですね(ご家族さまより)

ひとみです。


暑さでバテそうな中、大学生2人と前回も参加して下さったつぐみさんの3名が参加して下さいました!


ノブさんのストレッチで身体を十分ほぐしてからは
私の手タンゴから香奈さんのリズムに続きます。
前回にやった座ったままで体重移動をしながら、手は三角を描いたり1を描いたりと脳トレにもなるリズムでした。


右手は三角、左手は1を一緒に描くのは難しい!
あれ?あれ?できないと言うセラピストもちらほらいてみんな笑いながらも一生懸命でした。
休憩の水分補給をはさんで、ノブさんと香奈さんのデモ。
半年ぶりのデモに皆さんが凄い〜と感心されてました。
お2人とも、とても素敵でした♪


後半のステップ担当は香奈さん。
立位でロックステップをやりたいと聞いて、開始前にボランティア全員にレクチャーして練習してからのぞみました。

初めてのステップに戸惑いながらも、何回か練習すると出来るようになってダンスらしくなってました。
ダンスタイムで皆さんと踊ってからは、ノブさんと大学生2人の3人でタンゴセラピー体操をして
汗だくになりましたが1時間があっと言う間に過ぎてました。


以前に参加して下さった方がまたお嫁さんと参加して下さり私が亡くなった母とアブラッソしないままだったので、こういう機会に是非お母さまとアブラッソして下さいねと言うと、本当ですね。
生きてる間にした方が良いですねとお母さまだけでなくて、
私ともアブラッソして下さいました。


私達セラピストも、タンゴやセラピーだとアブラッソは平気なのに、実の親や子供相手だと
照れがでてアブラッソがなかなか出来ません。
元気な時にアブラッソをしてきちんと愛情を伝えることは大事だと思いました。



挨拶
ストレッチ ノブさん
手タンゴ ひとみ
リズム 香奈さん
休憩 水分補給
デモ ノブさんy香奈さん
ステップ 香奈さん
ダンスタイム
タンゴセラピー体操 ノブさん、まさみくん、まるくん
挨拶


参加人数 10名 (車椅子ご利用2名、ご家族さま含む)


リーダー 香奈さん ひとみ
アシスタント ノブさん
ボランティア つぐみさん、まさみくん、まるくん



8月は第4土曜日23日に開催予定です。
皆さまの参加をお待ちしております。



*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています! 

★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html 

★YouTubeインタビュー 
https://youtu.be/VFJrF64jiLI 


▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。 

#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会






アブラッソは大事ですね(ご家族さまより)

集合写真・みなさんありがとうございました!

賛助会員・マンスリーサポーター募集中です!

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ