【2025/8/17(日)活動報告@ラヴィーレ神戸伊川谷(神戸)】
~夏を目一杯感じた活動でした〜
あやです。
夏休み最終日、計3名のボランティアで、ラヴィーレ神戸伊川谷を訪問しました。
屋内でも季節感を感じていただけるよう、みわさんと私は先月に引き続き浴衣で、かんちゃんは涼しげな帽子で伺いました。
ストレッチでは、目や舌の動きも取り入れました。かんちゃんの全力の変顔で、利用者さまもボランティアも笑顔がこぼれました。
タンゴの曲に合わせて手中心に身体を動かす「手タンゴ」では、「荒城の月」がアレンジされた曲「Luna del Viejo Castillo(古いお城の月)」を使い、何の曲に似ているでしょうか?クイズで盛り上がりました。動きにも月を見上げるようなポーズを取り入れました。
タンゴの曲に合わせて手拍子をする「リズム運動」では夏らしく水泳の動きを取り入れました。平泳ぎ、クロール、背泳ぎで思い切り腕を動かしました。
ここ数回取り入れている、曲に合わせてアブラッソで揺れる時間では、ご一緒した利用者さまから「気持ちが良くて(いつまでもしていられる、)きりがない。」とお声がけいただき、ありがたい気持ちになりました。
活動後、遠くから参加したかんちゃんから、「お馴染みの利用者さまのお顔を拝見すると自然に体が動く。活動後には満足感があって明石まで来て良かったと思える。」と嬉しい感想をもらいました。
ご参加くださった皆さま、ラヴィーレ神戸伊川谷の皆さま、ありがとうございました。
活動プログラム
進行 みわ
ストレッチ かんちゃん
手タンゴ あや
リズム みわ
休憩
揺れデモ
音楽に合わせて揺れる
ステップ練習 あや、かんちゃん
ダンスタイム
バースデータンゴ
TTT みわ
アブラッソ挨拶
第25回
利用者 7名
ボランティアリーダー あや、みわ
アシスタント かんちゃん
毎月第三日曜日に活動しています。
次回の活動は9月21日(日)です。
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!








一覧に戻る