お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/8/18(月)活動報告@デイホーム笑み】
2025.08.18 活動報告デイサービス

【2025/8/18(月)活動報告@デイホーム笑み】

〜最初は緊張していましたが、皆さんとダンスしているととても楽しくなりました。初ボランティアメンバーより〜

ケニーです。



今日の午後の活動は四谷三丁目が最寄りの『デイホーム笑み』へ、セラピストのえみさん、なおこさん。Hands-on東京からはデニッスさん🇲🇽、レンさん🇨🇳、アインさん🇻🇳、と6名で一緒に行ってきました。


会場に到着すると、新しい職員さんがいらしゃって、一緒にご参加くださるとのこと。いつも職員さんが全員参加くださるこちらの施設、感謝です。


初参加ボランティアメンバーが3人いたので、安全レクチャーをしっかり行い、いざスタート。
最初の準備運動で、ご利用者様からは、「疲れた〜」という声も聴こえ、本日の気温のせいか、少しいつもより疲れやすい様子を感じられました。


座位のプログラムの後は、皆でまずはカミナンド。手を取り合って一緒に歩きます。
いつも思うことですが、職員さんがご利用者様と、「介助として」ではなく手を取り合って踊ったり、アブラッソしている姿を見ると嬉しくなります。


皆さんとしっかり踊った後、お水休憩と共に8月生まれの方のお祝いを!と思いましたがどなたもいらっしゃらなかったので、私となおこさんで一曲踊らせていただきました。

そして最後にもう一曲皆さんと踊り、最後の感想タイムへ。こちらの施設の特徴として、最後にご参加者様全員から、一言ご挨拶をいただいています。

その中でお二人の方が、若い頃に踊っていたことを思い出した。と言われて嬉しそうにされていました。
また、初ボランティアさんの一人からは、「隣の方と手を繋ぐプログラムで、あたたかい方は冷たい方へ体温を伝えて温め合おうという言葉が感動しました」と言われ、他の初ボランティアさんも最初の緊張感がみなさんの笑顔でどんどんほぐれて楽しかったことを話されていました。

ご参加者の中には、来年春に100歳を迎える方もいらっしゃって、今回も多世代多国籍を心からつなげるあたたかい活動となりました。
ご参加くださった皆様、デイホーム笑みの皆様、ありがとうございました!!




活動プログラム

・ご挨拶 

・ストレッチ

・手タンゴ 

・リズ厶エクササイズ、ステップ練習

・休憩、誕生月のお祝い

・ダンスタイム

・感想タイム 

・アブラッソでご挨拶



37


参加ご利用者さま 7

リーダー:ケニー

アシスタント:えみさん、なおこさん
Hands-on東京より:デニッスさん🇲🇽、レンさん🇨🇳、アインさん🇻🇳



*
日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています! 
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html 

YouTubeインタビュー 
https://youtu.be/VFJrF64jiLI 

▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。 

#
訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会



〜最初は緊張していましたが、皆さんとダンスしているととても楽しくなりました。初ボランティアメンバーより〜

ボランティア大募集中!(単発・継続)

ボランティア大募集中!(単発・継続)
賛助会員・マンスリーサポーター募集中です!

賛助会員・マンスリーサポーター募集中です!

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ