【2025/9/18(木)活動報告@ラヴィーレグラン四谷】
ケニーです。
今日は、セラピストメンバーのえみさん、そしてHands-on東京からは留学生のコウさん🇨🇳がご参加くださり、四ツ谷にある有料老人ホーム、「ラヴィーレグラン四ツ谷」へ行ってきました。
まずは控え室で、初参加のボランティアさんに安全レクチャーを行いました。
コウさんは、先日別のシニアホームに傾聴ボランティアにも参加されていたとのことで、安心感がありました。
参加ご利用者様は、いつもより少し多い10名。それでも少人数ですのでお一人お一人としっかりコミュニケーションを取る時間が作れます。最初の挨拶の時にもいつもよりも長めにお話ししながら挨拶をしました。
今回は、できるだけ多くの方の名前を覚えようと、最初の挨拶の際にお名前を聞くようにしてみました。
すると、あっそうだった!というように、以前にも聞いたことがあることを思い出します。
ダンスタイムをゆっくり取った後で希望者の方とボックスステップ(バルドーサ)にもチャレンジ。
お二人の方が綺麗なステップを踏むことができました。
笑顔が素敵なご利用者様は、「今は足が痛くて踊れないけど、昔はダンス好きだったのよ」と教えてくださいました。また、今回2回目のご参加の方も、前回よりもリラックスされている様子で、しっかりと踊られていました。
ご参加くださった皆さん、そしてラヴィーレグラン四ツ谷の皆様、ありがとうございました!
活動ブログラム
・対面ご挨拶
・ストレッチ
・手タンゴ
・リズムエクササイズ
・ステップ練習
・休憩
・デモ(ケニー&えみ)
・ダンスタイム
・アブラッソでご挨拶
第25回
・入居者様参加者 10名
リ−ダ−: ケニー
アシスタント: えみさん
ボランティア:コウさん🇨🇳
次回の活動は10月16日(木)となります。
自治体・施設の方へ