お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/9/25(木)活動報告@黎明寮(救護施設)】
2025.09.25 活動報告救護施設

【2025/9/25(木)活動報告@黎明寮(救護施設)】

~ボックスステップに挑戦!とても集中して取り組んでくださいました~

 

まりこです。


午前の「澄水園」での活動に引き続き、午後は救護施設「黎明寮」へ。関西でタンゴセラピストとして活動している「のぶさん」と私たちお気に入りのランチスポットで落ち合って、おしゃべりしながら地元野菜のサラダバーを満喫しました。メンバーはリーダーのケニーさん、のぶさん、私まりこの3人、黎明寮に向かいます。 

 

今日はいつもご対応いただいている施設長の岩田さんが夜勤のシフトなので、初めてお目にかかるスタッフの方々が出迎えてくださいました。館内に流れるお昼のラジオ体操の音楽に乗って、会場に向かいます。

~ボックスステップに挑戦!とても集中して取り組んでくださいました~

 

こちらでは、ご参加者全員に下のお名前で名札を作ってくださいます。私たちもお名前で呼び合ってお誘いしたり踊ったりできるので、とてもありがたいです。最初にケニーさんがおひとりずつ名前を呼んで、ご挨拶。プログラム開始です。

 


まずは、歩きます。ぐるっと会場いっぱいに広がって二人一組で歩きます。それからいつものストレッチから手タンゴ、お互いの手のぬくもりを確認します。

そしてステップ練習。初参加の方もだんだん緊張がほぐれてきたようです。

休憩時間にはお誕生日のお祝い。9月生まれの方がお一人いらっしゃったので、ハッピーバースデーを歌い、ケニーさんとのぶさんのお二人と「バースデータンゴ」。贅沢な時間です。

 

 




今日はボックスステップの練習!最初はちょっと戸惑いましたが、大丈夫。段々慣れてきました。

そしてまた、ダンスタイム。「ダンスパーティーみたいですね!」

締めくくりは恒例の「タンゴセラピー体操」。最後の決めポーズはお誕生月だった方が提案してくださった、ユーモラスな「セクシーポーズ」。ばっちり決まりました。

 

そして皆さまとアブラッソでご挨拶。感謝と再会のお約束を込めて、あたたかなアブラッソを交わしました。

 ご参加くださったすべての皆さま、黎明寮の皆さま、ありがとうございました。





活動プログラム


・おひとりずつご挨拶

・ペアで歩く

・ストレッチ

・手タンゴ

・ステップ練習
・ダンスタイム

・休憩時間(バースデーソングとバースデータンゴ:ケニー・のぶ&お誕生月の方)

・ダンスタイム

・タンゴセラピー体操

・アブラッソでご挨拶


入居者さま参加者:13

リーダー:ケニーさん

アシスタント:のぶさん、まりこ





*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています! 
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html 

YouTubeインタビュー 
https://youtu.be/VFJrF64jiLI 

▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。 

#
訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会

 

 

 






ボランティア大募集中(単発・継続)

ボランティア大募集中(単発・継続)

賛助会員・マンスリーサポーター募集中!

賛助会員・マンスリーサポーター募集中!
一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ