お知らせ
Information

  • お知らせ
  • 【2025/10/2(木)活動報告@音羽えびすの郷】
2025.10.02 活動報告介護老人保険施設

【2025/10/2(木)活動報告@音羽えびすの郷】

〜「タンゴはアルゼンチン?コンチネンタル?」ご利用者様より~

ケニーです。


今日は、ここのところ続けてご参加くださっているふみやさん、そして久しぶりのちえさん、Hands-on東京からは、まだ日本に来て1週間のケイさんがご参加くださり、音羽えびすの郷へ行って来ました。
ケイさんは、中国のSNSで、この活動のことがお勧めと書いてあったのを見て応募されたとのことでした。


現地に到着してからは、今回初参加のケイさんに安全レクチャーをして9階の会場へ。会場へ到着すると、いつもより少し少なめの人数の皆様が、輪になって座りわたしたちを迎えてくださいました。
最初にタンゴセラピーの説明をしていると、お一人の方が、「アルゼンチン?コンチネンタル?」と聞かれ、以前は踊っていたこともあったのよと教えてくださいました。


活動が始まると、最初はなかなか声が届かず、ストレッチやリズム運動の際に身体がなかなか動かせない方もちらほらいらっしゃいました。 それから少しずつ時間と共に皆さんが体を動かすようになられ、半分くらい時間が経った時には、ほとんどの方が自ら動かれていました。


そこで一旦休憩をとり、4人いらっしゃった誕生月の皆様をお祝い。ちえさんと私でタンゴを一曲踊りました。
その後は、皆様とのダンスタイム。車椅子をお使いの皆様も半分くらいの方はしっかり立ち上がり、わたしたちや職員さんがサポートしながら、しっかりと踊られていました。


そしてあっという間に最後のアブラッソタイムに。初参加のケイさんがとっても笑顔で皆さんとアブラッソされているのが印象的でした。
こちらの施設はリハビリ施設なので、活動の最後にメンバーの紹介の後皆さんにリハビリの応援をして活動を終えました。最後まで手を振ってくださるご利用者様や声をかけてくださる方もいて、今回もとても嬉しい活動となりました。

ご参加下さった皆さま、音羽えびすの郷の皆さま、ありがとうございました。

 


活動プログラム

お一人ずつにご挨拶

* ストレッチ

* 手タンゴ

* リズムエクササイズ

* ステップ練習

* 休憩時間 (デモ:ちえさん&ケニー)

* ダンスタイム  

* アブラッソでご挨拶



57

入所者さま参加者 14名、(車椅子の方8名)

リーダー : ケニー
ボランティア:ふみやさん、ちえさん
Hands-on東京より:ケイさん🇨🇳



次回の活動は10月16日(木)となります。 




*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています! 
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
 

YouTubeインタビュー 
https://youtu.be/VFJrF64jiLI 

▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。 

#
訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会

 

〜「タンゴはアルゼンチン?コンチネンタル?」ご利用者様より~

 

 

 

 

ボランティア大募集中!(単発・継続)

ボランティア大募集中!(単発・継続)

一覧に戻る
趣味を社会貢献に!さあ、踊ろうMake your hobby a social contribution!

ボランティアするVolunteer

READ MORE

セラピストになるTherapist Course

READ MORE

自治体・施設の方へ