【2025/10/9(木)活動報告@池袋えびすの郷】

ケニーです。
本日は、ボランティアのひろおさんと一緒に下板橋にある介護老人保健施設「池袋えびすの郷」へ行ってきました。ひろおさんはいつも栃木県から駆けつけてくださっています。
今日はこちらが2人だけでしたので、みなさんと満遍なく踊れるようペアチェンジを順番にしていくように決めておきました。
最初の対面挨拶で、何人もの方が私たちを認識してくださいました。中には「もう8回目ね」「2ヶ月ぶりね」など声をかけてくださる方も。
こちらの施設は月に2回来ているのですが、フロアが4フロアあるため、毎回違うフロアに訪問すると、1フロアには隔月という形になります。
全体で行うプログラムは、20分ほどで切り上げ、それから誕生月のお祝いをしました。
今日は男2人ということもあって、誕生月の4名と私たち2人でバースデータンゴを踊りました。
そして皆さんとステップ練習をして、 ダンスタイムへ。立ち上がることのできる方は2割くらいですが、それでも座ったまま皆さんと踊り、できるだけ皆さんと踊れるようひろおさんとお1人ずつに声をかけていきます。
始まった時には目を閉じられていた方も、近くで声をかけると目を開けられ、声をかけて手を繋ぐとご自身でリズムを取られました。
最後はタンゴセラピー体操とアブラッソタイムで皆さんにご挨拶。
たくさんの方と気持ちのこもったアブラッソを交わし、2ヶ月後の再会の約束をしました。
ひろおさん、池袋えびすの郷の皆様、ありがとうございました。
活動プログラム
* 自己紹介
* ストレッチ
* 手タンゴ
* リズムエクササイズ
* ステップ練習
* 休憩
* ダンスタイム
* タンゴセラピー体操
* アブラッソでご挨拶
第51回
・ご入居者さま参加者 31名(車椅子ご利用者20名)
リ−ダ−:ケニー
ボランティア:ひろおさん
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会









自治体・施設の方へ