【2025/10/25(土)活動報告@いきいき小日向デイサービス】

まりこです。
急に寒くなりましたね。今日のボランティアメンバーはベテランが揃いました。タンゴ愛好者のカルロスさん、いつも穏やかなともこさん、ハンズオン東京からはお馴染みのジュニさんとスバームさん。ジュニさんはマレーシア出身の社会人、スバームさんはインド出身の学生さんです。リーダーのともみさんと私まりこ、この6人で「いきいき小日向デイサービス」へ向かいます。
施設に到着、今回は初参加の方向けの安全レクチャーは必要ないので、プログラムの段取りを確認したり、タンゴセラピー体操の動きをおさらいしたり。
そうこうするうちに、私たちの控室の前の廊下にいつも参加くださる方がスタッフの方と一緒に出ていらっしゃいました。ここでリハビリなさるのかしら?「階段の上り下り」をトレーニングしていらっしゃるのですって。もう2階まで上がれるようになったそうです。すごい!いつもとても熱心に取り組んでいらっしゃいますよね。「自分のことですもの!」
自分のためなのに、私たちは心が弱くて、つい楽な方に流れてしまうことが多い…それを思うと、本当に心の強い素晴らしい方なんです。

そして会場へ。皆さまに拍手で迎えられ、まずは対面のご挨拶から。顔なじみの皆さまと、そして初参加の方々と笑顔でコミュニケーション!
ともみさんの明るい声でプログラムスタートです。ストレッチは軽く行い、手タンゴ、リズムエクササイズ、そしてステップ練習。タンゴセラピー歴の長い方が多いので、ダンスタイムを長めにとりました。施設スタッフ方々もサポートに入ってくださり、楽しく時間が過ぎます。

10月がお誕生月、という方がお一人!なんとあの、階段でリハビリをしていた方です!
ハッピーバースデーを合唱し、休憩時間にはカルロスさんと私まりこがリクエストいただいた「明るいワルツ」をプレゼントさせていただきました。

ダンスタイムをたっぷり楽しみ、そして締めくくりのアブラッソタイムへ。しっかりとアブラッソ、元気をたくさん交換してきました。
ご参加くださったすべての皆さま、いきいき小日向の皆様、ありがとうございました!

活動プログラム
*お一人ずつご挨拶
* ストレッチ
* 手タンゴ
* リズムエクササイズ
* ステップ練習
* ダンスタイム
* 休憩時間(ハッピーバースデーを合唱、ダンスデモ;カルロス&まりこ)
* ダンスタイム
* アブラッソでご挨拶
第81回
参加ご利用者さま: 30名
リーダー : ともみさん、まりこ
ボランティアメンバー:ともこさん、カルロスさん
ハンズオン東京より:スバームさん(インド出身)、ジュニさん(マレーシア出身)
★活動予定日がわかる!タンゴセラピー協会メールマガジン登録はこちら👉https://tangotherapy.net/mailmagazine.html
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会




自治体・施設の方へ