【2025/11/5(水)活動報告@いきいき小日向デイサービス】

まりこです。
急に寒くなりましたね。今日のボランティアメンバーはリーダーのケニーさん以下、ハンズオン東京からは中国出身のオウさん、インドネシア出身のシティさん、ご両親が英国と日本出身という、みおとさん、そしてアシスタントはちはるさんと私まりこ。この6人で「いきいき小日向デイサービス」へ向かいます。
施設に向かって歩きながら少しお話を伺いました。みおとさんは昨日に引き続きのご参加、とても楽しかったと語ってくださいました。オウさんは学校を卒業して今は就活中。そしてシティさん、ほかのボランティア活動にも熱心に参加されているそうです。皆さまとても流ちょうに日本語を話されます。施設の概要やプログラムの段取りなどもお伝えし、施設に到着しました。ケニーさんが丁寧に安全レクチャーを行い、いざ会場へ。

ちょうどその時、いつもご参加くださる女性が、施設スタッフの方と一緒に散歩に!「行ってらっしゃい~」皆で見送って、私たちは会場に向かいます。皆さまに拍手で迎えられ、まずは対面のご挨拶から。顔なじみの皆さまと、そして初参加の方々と笑顔でコミュニケーション!
ケニーさんの明るい声でプログラムスタートです。ストレッチ、手タンゴ、リズムエクササイズ、そしてステップ練習。タンゴセラピー歴の長い方が多いので、ダンスタイムを長めにとりました。11月がお誕生月の方は、なんと見学にいらっしゃったご家族の方でした。皆でハッピーバースデーを合唱し、ケニーさんと私まりこがダンスを1曲プレゼントさせていただきました。

初参加の方も、ベテランの皆さまも、そして見学に訪れていた方々もダンスタイムをたっぷり楽しみ、そして締めくくりのアブラッソタイムへ。近々、手術を控えているとおっしゃる女性としっかりとアブラッソ、私たちの元気を差し上げてきました。私たちは楽しい時間、あたたかい心と深い思いやりをいただきました。

ご参加くださったすべての皆さま、いきいき小日向の皆様、ありがとうございました!

活動プログラム
*お一人ずつご挨拶
* ストレッチ
* 手タンゴ
* リズムエクササイズ
* ステップ練習
* ダンスタイム
* 休憩時間(ハッピーバースデーを合唱、ダンスデモ;ケニー&まりこ)
* ダンスタイム
* アブラッソでご挨拶
第82回
参加ご利用者さま: 25名
リーダー : ケニーさん
ボランティアメンバー:ちはるさん、まりこ
ハンズオン東京より:シティさん(インドネシア出身)、オウさん(中国出身)、ミオトさん(ご両親が英国人と日本人)
★活動予定日がわかる!タンゴセラピー協会メールマガジン登録はこちら👉https://tangotherapy.net/mailmagazine.html
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会






自治体・施設の方へ