【2025/11/13(木)活動報告@月島 相生の里】

まりこです。
午前中の「池袋えびすの郷」での活動に引き続き、午後は月島の施設「相生の里」のデイサービスに。こちらは晴海運河のほとりの素敵なロケーション。参加ボランティアメンバーはちはるさん、ぴろさん、私まりこの3人。そうなんです、ケニーさんのお嬢さんが急に発熱したので急遽、このメンバーでの訪問となりました。午前の活動はケニーさんと一緒でしたので、段取りや注意事項などを共有して、月島に向かいます。
ちはるさん、ピロさんと打ち合わせを行い会場へ。いつもの皆さまが輪になって待っていてくださいました。皆さまおひとりずつとご挨拶、それから事情をご説明してケニーさんほど上手にできないけれど、素敵な活動になるようご協力くださいとお願いをいたしました。

ちはるさんのストレッチからプログラム開始!伸びのび深呼吸、背筋が伸びた気がします。そして手タンゴ、リズムエクササイズ、ステップ練習。ちょっと複雑なステップも難なくこなしてくださいます。こちらの施設にはタンゴセラピー歴の長い方々が多いので私たちが教えられることも多いほどです。

休憩時間。いつものように11月生まれのお二人のお誕生日をお祝いします。皆さまとお茶で乾杯しまし、ハッピーバースデーを合唱、そしてちはるさんと私でお誕生月のお二人をお誘いして1曲踊らせていただきました。楽しんでいただけたみたいです。

そして、皆さまのダンスタイム。先ほど練習したステップを楽しみます。脚が痛む方とは座ったまま楽しみます。ダンスが大好きな方々とは自由なステップで、ダンスパーティーみたいに躍らせていただきました。
締めくくりはアブラッソタイム。多くの方々が「アブラッソ(抱擁)」という言葉を覚えていてくださいました。おひとりずつと深いアブラッソを交わし、再会のお約束をして会場をあとにしました。「ケニーさんによろしくね!」という暖かい言葉をたくさんいただきました。

ご参加くださったすべての皆さま、「相生の里」の皆さま、ありがとうございました。
活動プログラム
参加ご利用様; 25名
リーダー : まりこ
アシスタント;ちはるさん
ボランティア:ぴろさん
*日本タンゴセラピー協会は、下記のボランティア推進団体と連携し、参加者を募っています。
・Hands-on東京
https://www.handsontokyo.org
・東京ボランティアレガシーネットワーク
https://www.tokyo-vln.jp
・アクティボ
https://activo.jp
★活動は皆さまのご支援により支えられています。賛助会員・マンスリーサポーターのご協力をお待ちしています。
https://tangotherapy.net/support.html
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
*日本タンゴセラピー協会は、リコーリース株式会社、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会




自治体・施設の方へ