【2025/11/20(木)活動報告@音羽えびすの郷】

まりこです。
今日は江戸川橋駅近くにある介護老人保健施設「音羽えびすの郷」へ。ちょっと寒い朝です。
今日のメンバーはリーダーのケニーさん以下、栃木から来てくださるひろおさんと私まりこの3人です。ひろおさんはちょっと久しぶりのご参加、ご趣味の「社交ダンス」で大変お忙しいご様子です。
少し会場設営に時間がかかっているようです。私たちも8階のサロンに伺い、会場づくりをお手伝いしました。そして、おひとりずつにご挨拶、外の寒さで私たちの手は冷たかったみたい…「ずいぶん冷たい手ね、温めてあげるわ」とお声をかけられました。
さて、ケニーさんの明るい声でプログラムスタート。ストレッチ、手タンゴ、リズムエクササイズ、ステップ練習とプログラムが進みます。今日は8階、今日も多くの方々がご参加くださいました。今日はちょっと難しいステップ練習にもチャレンジ、皆さま集中してこなしてくださいました。
休憩時間にはお誕生月の3名の方々のお祝いを。「ハッピーバースデー」を合唱し、ケニーさん、ひろおさん、私まりこの3人でお誘いして「バースデータンゴ」を踊りました。
そしてその後のダンスタイムは、皆さまとたくさん、楽しく踊りました。
途中からご参加の方々もいらっしゃいました。お声をかけると穏やかに頷いて一緒にステップを踏んでくださいました。
締めくくりのアブラッソタイム、ぎゅっと抱きしめるポーズで「この名前、わかりますか?」とケニーさんが尋ねると「ケニーさん!」と大きな声で答えてくださる方が!ケニーさんの名前を訊かれたと思ったのですって。なんだか優しいなあ、素敵だなあ!
ご参加下さったすべての皆さま、音羽えびすの郷の皆さま、ありがとうございました。
活動プログラム
* お一人ずつにご挨拶
* ストレッチ
* 手タンゴ
* リズムエクササイズ
* ステップ練習
* 休憩時間 (ハッピーバースデーを合唱、お誕生月の方々とバースデータンゴ
ダンスデモ:ケニー&まりこ)
* ダンスタイム
* アブラッソでご挨拶
第60回
入所者さま参加者 18名、(車椅子の方10名)
リーダー : ケニーさん
ボランティアメンバー:ひろおさん、まりこ
次回の活動は12月4日(木)となります。
*日本タンゴセラピー協会は、リコー社会貢献クラブ「Free Will」様に応援していただいています!
★活動は皆さまのご支援により支えられています。ご寄付のご協力をお待ちしています。
★YouTubeインタビュー
https://youtu.be/VFJrF64jiLI
▼申込方法 現状感染対策として訪問人数制限があるため、ご希望の方はお問い合わせください。
#訪問レクリエーション #介護施設レクリエーション #老人ホーム #タンゴセラピー #NPO法人日本タンゴセラピー協会



自治体・施設の方へ